




国民病と言っても良いくらいの膝の痛み
どうしたらよいか悩んでしまいますよね
ご安心ください。
当院には膝関節痛でもお悩みの方が多く改善しております。
一人でお悩みにならず、ご連絡お待ちしてます。

変形性膝関節症の痛みが無くなり膝も曲がるようになりました

正座はもちろん歩くのにも苦労していたのですが現在は膝の痛みはまったく無く正座も短時間ですができるようになりました。カイロプラクティックについて何も知らず整体の一種と思っていたので、本当に症状が改善するのか、どんな方が治療にあたるのか不安でしたが、カウンセリングや説明をしっかりしていて施術の途中でも話してくれるので安心できました。
都築良之さま 習志野市藤崎 61才 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
右膝のゆるみからの張りが改善されました。

右膝内側の靭帯がゆるんでるためか右足全体に強く張りが出ました。日常はそれほど問題は無かったが、サッカーやバレーをするとその後張りや痛みが出ていた。
そもそも痛みが出る要因がわかっていなかったので、それを知りたくてよつ葉カイロプラクティックに行きました。
お陰さまで運動時のケア等が意識できるようになりました。
自分の体をまかせられる安心感、きちんとした要因の説明があるから通っています
安心感のある院です。
大川達 さいたま市浦和区北浦和 39歳 会社員
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
ひざが痛く歩くのも辛かったのが小走りもできるようになりました。

ひざが痛く、歩くのも辛かったので病院の治療を考えていました。何げなくネットで色々検索していると、よつ葉カイロが目に付きました。カイロプラクティックどんな治療なのか興味がありすぐに予約しました。院内も清潔で雰囲気もよく対応してくれた先生も親切、丁寧な説明も良かったです。施術後すぐには痛みもなくなるわけではなかったけれど身体が軽くなっているのが感じてました。
今ではひざの痛みもだいぶなくなり、膝も曲がるようになりました。時々からだの疲れでほかの場所も見てもらっています。
時には私のぐちを聞いてもらって心身ともに健康になっていくのが感じられます。
うれしいことに最近では小走りもできるようになりました!!
まだ、まだ通ってお仕事も頑張りたいです!!
Y.Sさん 船橋市夏見台 62才 栄養士 女性
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
「どんなことやるんだろう?」
「受けてみないとわからない」
そんなお話しをお聞きすることがあります。
そこで、
初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に「よつ葉カイロプラクティック」をお試しください。


膝関節の特徴

ひざ関節は人の体の中で最も長い太ももの骨(大腿骨)と2番目に長いすねの骨(脛骨)。さらにすねの外側の骨(腓骨)、ひざの前面にはお皿の骨(膝蓋骨)があります。
これら4つの骨のとりまくのは、衝撃を吸収する軟骨や半月板、動きをサポートする靭帯や筋肉、腱がとりまいてひざ関節の動きをサポートしてます。
ひざ関節は関節包という袋に包まれており、その内側には水と言われてる関節液が入っています。この関節液はひざを曲げ伸ばしするための潤滑液となるほか、軟骨や半月板にも栄養を送ります。
非常に複雑な構造のひざ関節なので痛めてしまうと長引くことも多くなって強います。
変形性膝関節症は日本人の5人に1人

変形性膝関節症は日本人15人に1人が症状を感じているといわれており、その予備軍は2530万人
これは日本人の5人に1人にあたります。
女性の方が男性よりも3倍発症しやすいといわれおり、女性は50代半ばから男性は60代半ばから急増していきます。
変形した関節が元通りになるのは難しかったり、戻るとしてもかなりの年月がかかります。
ですが、変形性膝関節症の痛みは腫れ、曲がらない、伸びないなどの運動制限の多くは改善します。
一般的な膝関節痛の施術

1.薬物療法
消炎鎮痛剤の服用、シップなど。内服の鎮痛剤を長期間服用すると、胃腸障害なども副作用も起こるのでお気を付けください。
2.物理療法
温熱療法や電気による施術法。温めることで筋肉の緊張を和らげる効果を期待します。
3.運動療法
筋力トレーニングやストレッチ、水中歩行などが一般的です。
痛みを出さないように徐々に強度を高めるのが大切です。
4.生活指導
負担の無い日常動作を心がけたり、杖の使用も推奨されます。
5.手術
保存療法を行っても症状が改善せず、日常生活が困難な場合に、骨切り術や人工膝関節置換術なども考えられます。
関節置換術は耐用年数が25年くらいなので65歳以上に人が対象だったり、ひざを曲げる角度が制限され正座できなくなってしまいます。
当院での股関節の施術
痛いところをマッサージして終わり。
そんな経験されてませんか?
筋肉をゆるめるだけの施術はその場は楽ですが直ぐに戻ってしまうことが残念ながら多いです。
当院では普通では使えていない、弱ってる筋肉に刺激を入れることにより、使いすぎてしまっている筋肉の緊張がなくなります。ひざではもも前の筋肉(大腿四頭筋)です。筋肉のバランスが高まると、ひざ関節の安定性を高まり痛みも無くなります。
安定性が高まっている状態で、ひざ関節まもちろん、股関節、足関節、背骨の関節の動きをつけることで効果が高まります。
炎症や強い痛みが無い方には早い段階からセルフトレーニングを指導させて頂いたり、ご自宅で出来るように動画のアドレスもお渡ししております。
ひざの痛みで悩んでる方を笑顔にできれば僕らも嬉しいです。
「どんなことやるんだろう?」
「受けてみないとわからない」
そんなお話しをお聞きすることがあります。
そこで、
初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に「よつ葉カイロプラクティック」をお試しください。




ホームページをご覧いただきありがとうございます、
よつ葉カイロプラクティック院長高橋潤二です。
当院では「あなたらしい人生を」をコンセプトにしております。
痛みや辛さをなおすのは勿論、したいことやりたいことを楽しめる身体を目指しております。
そう思ったのは柔道整復師時代、過酷な労働と保険業務をしていた時に、心と体を壊してしまい4年間引きこもりをしていたからです。
負担がかかっている時は自分では中々気づかないものです。
身体の不安をなくして、楽しい毎日を過ごしましょう。
よつ葉カイロプラクティックでは、「前に進みたい、一歩前に踏み出したい」そんなあなたをしっかりサポートします。
痛みやしびれがなければあなたは何をしたいですか?
- 仕事を安心して続けたい
- 旅行に行きたい
- スポーツで良い結果を残したい
- 子供と一緒に動き回りたい
- 資格試験に合格したい
まったく知り合いもいなかった船橋で開業して8年、お陰様で沢山の友人ができ、とっても大好きな街になりました。そんな船橋のみなさんの健康増進に一役買うことが出来たらとっても嬉しいです。
一緒に辛い状態を改善させ、毎日を楽しくあなたらしい人生を歩みましょう。


日本にわずか3%の専門教育を受けた先生です。
港区「きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田」 院長 山﨑美佳D.C., Ph.D. (ドクターオブカイロプラクティック、博士号)

潤二先生とはカイロプラクティックの学会や講習会でお会いすることが多く、積極的に発言され、大変勉強熱心な先生という印象がありました。
実際にチームを組んで施術しあう機会に恵まれ、潤二先生の豊富な知識や手技の確かさに感銘を受けました。
米国のカイロプラクティック大学を卒業して日本で開業した私と、日本で米国と同等の4年間のカイロプラクティック教育を受けられた潤二先生、日本では全カイロプラクターの3%しかいないと言われる4年制の専門教育を受けた者同士。
少数派としてお互い信頼し、お会いする度に様々な意見を交わしています。
潤二先生はカイロプラクティックの専門教育を受けるまでに、鍼灸院や接骨院、整体マッサージ院など、様々な院で勉強された知識と経験があるため、来院者さんのどんな相談事にも動じない頼もしさを感じます。
それと共に、辛い時期を乗り越えていらしたご本人の経験から、来院される方々の悩みを包み込む温かさと共感力をお持ちであり、多くの方々から頼りにされているのも納得です。 最近は私も憧れてしまう素敵な奥様と一緒に、可愛いお子さんの子育てに奮闘中で、潤二先生の包容力はますます高まっています。
潤二先生と一緒によつ葉カイロプラクティックを支えている中村先生にも講習会でお会いしましたが、とても聡明で熱意ある先生です。
多くの方々が、潤二先生と中村先生のエネルギー溢れる「よつ葉カイロプラクティック」で活力を得て、充実した日々を過ごされることを願っています。
山﨑美佳, D.C., Ph.D. きっず&ふぁみりーカイロプラクティック三田
プロの治療家としてぜひおすすめ致します。
名古屋市 松本治療院 院長 松本龍平先生

院長の高橋潤二先生とは学会で知り合って以来ずっと、共に学び高め合っている大切な治療家の仲間です。
日本の伝統医学である国家資格・柔道整復師の免許を持ち、その上でさらにアメリカで生まれのカイロプラクティックの勉強をずっと続けて来られただけあって、人体の構造を深く多角的に捉え、本質をしっかり押さえられているので、どんな症状にも柔軟にしっかり対応できる治療家と感じます。
その上、施術はソフトなので患者さんを不安にさせることがありません。
ここが同じ治療家として特に凄みを感じるところですが、患者さんの身体への負担が少ない優しい刺激の施術でありながら大きな効果を出す、素晴らしい技術をお持ちです。
このような優れた技術者でありながら尊大になるところが全く無く、常に謙虚に周りの意見を聞き、接する人に対して一人ひとり丁寧に向き合い、寄り添うようなお人柄。
このような技術と人柄を兼ね備えた高橋先生に、私は尊敬の念を抱かざるを得ません。
お体の不調に悩まれている方は、高い人間性と技術・知識をお持ちの高橋先生の施術を受けられることを、私はプロの治療家としてぜひおすすめ致します。



わずか3%のカイロプラクティック大学卒業
患者さんの身体を触るならば、最低でも国家資格くらいの学びが必要です。 WHOが推奨するカイロプラクティック教育を行っているのは日本ではRMIT大学日本校(現TCC)しかありません。 国内でカイロプラクティックをしている人のうち、日本ではわずか3%です。 日本では民間療法としての立ち位置のカイロプラクティックですが、 アメリカやオーストラリアなど世界の多くの国々で国家資格として認められています。


駅から歩いて3分
腰痛や足が不自由な方が来院しやすいように、駅から近く階段の無い1階のテナント店です。 前かがみが辛い方ように、長めの靴べらを用意しております。 安心してご来院ください。


わかりやすい説明を心がけています
施術だけして終わり! 以前通ったことのある院ではそんなことがありました。 怪我や捻ったなどの急性の痛みは施術だけでも問題ないこともありますが、 慢性痛は来院者さんも一緒に学び理解していただくことが必要になります どのくらい通ったら良いのか?わからないという声から 具体的に計画を説明するため、ケアプランを立てたオリジナル冊子をお渡ししております。


慢性疾患、慢性痛のスペシャリスト
院長は慢性痛を真剣に学びたい。という思いがあり、国家資格である柔道整復師として生きていくのを止め、 カイロプラクティック大学に入り直しました。


日本で唯一の検査測定器を導入
NHLやフランスの元副大統領を施術していることで有名なDrキャリックも使う 重心バランスの測定器をアメリカから輸入して使っております
「どんなことやるんだろう?」
「受けてみないとわからない」
そんなお話しをお聞きすることがあります。
そこで、
初回限定のキャンペーンを行っております。
ぜひこの機会に「よつ葉カイロプラクティック」をお試しください。


\ よくある質問 /
Q.予約をせず直接行ってもいいですか?
A.当院は完全予約制になっておりますので、必ずご予約した上でご来院ください。
Q.自転車やバイクで行ってもいいですか?
A.はい、当院の前に置いていただければ大丈夫です。
わからない場合は、スタッフまでお尋ねください。
Q.何か必要なものは持ち物はありますか?


痛みや痺れで悩んでる時は本当に辛いですよね。僕も過去に坐骨神経痛になったことがあるのでその気持ちがとっても良くわかります。一生懸命リハビリをしたり、薬を飲んでも僕の場合は改善しませんでした。そんな時に手技療法、カイロプラクティックに出逢い良くなりました。おかげさまで今は坐骨神経痛が出ることは全くないです。
今はとっても便利になり、いろんな情報があふれていて選び放題です。ですがネットの情報、特に医療系は90%以上が信用出来ないと言われています。
試しにやってみるのは良いのですが、1週間たっても改善しない場合は専門家に。よつ葉カイロプラクティックにいらしてください。あなたのお辛い状態をしっかりとみて最善の施術をさせて頂きます。
お電話ありがとうございます、
よつ葉カイロプラクティックでございます。