「いろんなデザインがあるんだな~」
母子手帳が同じデザインで
統一されていると思っていた中村です
キャラクターものや芸能人がデザインしたものなど
いろいろあるみたいですね
僕の妻は、墨田区の母子手帳のデザインを見て
なんともいえない反応をしていましたが・・・
どこの市町村でもそうですが、
病院で妊娠が確認されたら、
必ず母子手帳をもらいにいきましょう
船橋市の母子手帳の交付窓口は、
市役所をはじめ、各保健センター、
フェイス5階の総合受付、各出張所、各連絡所にあります。
ただし
今後、交付してもらうときに注意が必要なことが2点あります
1点目。
各連絡所(法典・三山・小室・津田沼・本中山)での交付が
平成29年3月31日をもって終了すること。
2点目。
平成29年4月から
各出張所(二宮・芝山・高根台・習志野台・豊富・二和・西船橋)での交付は
月1回の予約制になること。
予約に関しては、
各保健センター(中央・北部・東部・西部)へ確認が必要です。
予約制になるのは4月以降ですので、ご注意ください。
中央保健センター047-423-2111
北部保健センター047-449-7600
東部保健センター047-466-1383
西部保健センター 047-302-2626
初めて出産する方や相談がある方は、
市役所1階、フェイスビル5階、各保健センターの窓口へとのことです。
ちなみに、妊娠中に船橋に転入してきたら、
船橋市民用の別冊に交換が必要です
なので、転入前の市町村の母子手帳を持って、
市役所1階、フェイスビル5階、各保健センターの
いずれかの窓口へ行ってください。
---------------------------------------------------------------------------
【船橋で整体師も来院する】 よつ葉カイロプラクティック
TEL:047-460-2428
. ヨロウ ピース ヨツバ
「ホームページを見て…」とお電話ください。
メール:yoyaku@yotsuba-chiro.jp(お問い合わせページはこちらです)
Facebookページ:https://www.facebook.com/Yotsuba.Chiropractic
<完全予約制 はじめての方は1日3名限定>
ご質問・ご相談もお気軽にどうぞ。
受付時間: 10:00~21:00
定休日 :毎週 木 曜日
〒273-0005 千葉県船橋市本町7-5-13 MYビル1階
----------------------------------------------------------------------------